令和5年度11月13日

蘇杏会学年幹事の皆様へ
                                 蘇杏会会長 田代 昭

晩秋の候、皆様方におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、熊薬同窓会会報81号でお知らせ致しましたように、熊本県支部「蘇杏会」令和5年度総会及び懇親会を下記のとおり、令和6年1月27日(土)に開催致します。
つきましては、各学年幹事の皆様に当該学年会員に対して、総会及び懇親会参加の呼びかけと参加者の取りまとめをお願い致します
ご多忙の折とは存じますが、令和5年12月8日(金)までに、参加者名簿へご記入の上、下記の連絡先までメール、FAX若しくは郵送でご返信下さい。ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

                     記

            「蘇杏会」令和5年度 総会及び懇親会

                           令和5年度 総会・懇親会実行委員会

日時:令和6年1月27日(土) ※例年と異なり、土曜日開催となりますのでご注意下さい。

受付:16:30~  
総会:17:00~17:30  
懇親会:17:30~19:30

場所:メルパルク熊本(熊本市中央区水道町14-1 ☎096-355-6311)
懇親会会費:7,000円(当日徴収します。尚、当日キャンセルの方には後日、5,000円を請求致します。)

連絡先:首藤 剛 〒862-0973 熊本市中央区大江本町5番1号
熊本大学大学院薬学教育部 遺伝子機能応用学分野
          e-mail: tshuto(*)gpo.kumamoto-u.ac.jp (左記(*)を@に変更ください)
          FAX:096-371-4407 (左記は、熊薬遺伝子機能応用学分野の番号です)
 (参加者の連絡には、できるだけメール(卒業年、参加者のフルネーム、出身教室を記載)にてお願いします)

以上

令和元年1113
令和元年度 総会・懇親会実行委員会

蘇杏会学年幹事の皆様へ

晩秋の候、皆様方におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、本年度も熊本県支部「蘇杏会」令和元年度総会及び懇親会を下記のとおり、令和2126日(日)に開催致します。つきましては、皆様方にはご多忙の折とは存じますが、是非ご出席賜りますようお願いいたします。

 

1)日時:令和2年1月26日(日)

2)受付:16:00 ~、開始:16:30 ~

3)場所:メルパルク熊本 (熊本市中央区水道町14-1    096-355-6311

なお、学年幹事の方々におかれましては、当該学年会員に対して,
総会及び懇親会参加の呼びかけと参加者の取りまとめをお願い申し上げます。

ご多忙の折とは存じますが、令和元年12月8日(日)までに
下記の連絡先までメール若くはFAXでご返信お願い申し上げます。
連絡先 
E-mail:
FAX:

参加者連絡の際には、以下の申込書フォーマットを
ダウンロードしてご利用下さい。

申込書フォーマットのダウンロード R1_moushikomi.xls

今年度も,熊本県支部「蘇杏会」平成30年度総会及び懇親会を下記のとおり開催する運びとなりました。つきましては、皆様方にはご多忙の折とは存じますが、是非ご出席賜りますようお願いいたします。

1)日時:平成31年1月27日(日)

2)受付:16:00 ~、総会:16:40 ~、懇親会:17:30 ~

3)場所:メルパルク熊本 (熊本市中央区水道町14-1    ☎096-355-6311)

なお、学年幹事の方々におかれましては、当該学年会員に対して,
総会及び懇親会参加の呼びかけと参加者の取りまとめをお願い申し上げます。

ご多忙の折とは存じますが、平成30年12月9日(日)までに、参加者名簿を下記連絡先まで、
メールでご返信お願い申し上げます。

その際、参加者連絡の際には、このブログに掲載される申込書フォーマットを
ダウンロードしてご利用下さい。

申込書フォーマットのダウンロード→ moushikomi.xls
 

 連絡先:和田匡央 e-mail: 

以上

 

 

標題の件、申込書フォーマットのダウンロードは、以下よりダウンロードしてください:

申込書フォーマットのダウンロードはこちら

蘇杏会申し込み書式.xls

 

晩秋の候,皆様方におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて,今年度も,熊本県支部「蘇杏会」平成28年度総会及び懇親会を下記のとおり開催する運びとなりました。つきましては、皆様方にはご多忙の折とは存じますが、是非ご出席賜りますようお願いいたします。

1)日時:平成29年1月22日(日)

2)受付:16:00 ~、総会:16:40 ~、懇親会:17:30 ~

3)場所:メルパルク熊本 (熊本市中央区水道町14-1    ☎096-355-6311)

なお、学年幹事の方々におかれましては、当該学年会員に対して,総会及び懇親会参加の呼びかけと参加者の取りまとめをお願い申し上げます。

ご多忙の折とは存じますが、平成28年12月10日(土)までに、参加者名簿を下記連絡先まで、メールでご返信お願い申し上げます。

その際、参加者連絡の際には、このブログに掲載される申込書フォーマットをダウンロードしてご利用下さい。

連絡先:星野輝彦 e-mail: sokyoukai@yahoo.co.jp

 

以上

蘇杏会の再生

蘇杏会会長  古川 潮 (昭和29年卒)

蘇杏会(同窓会熊本県支部)がいつ創設されたか今はもう知る人はいません。蘇杏会という名称と蘇杏会会長は県薬剤師会会長が務めることになっているという伝承だけが伝えられる実体のない組織が細々と命脈を保ってきました。昭和59年に開催された後、冬眠に入り、眠りを覚ましたのが平成6年の事です。ところが、県薬剤師会会長が同窓生ではなくなったために、会長不在で、平成8年を最後に再び長い休眠に入り、漸く目を開けたのが今年、15年ぶりのことです。蘇杏会再興準備委員会を組織し、立ち上げを推進してくれたのは田代同窓会会長です。しかし、蘇杏会開催当日の準備は、まだ会長候補に過ぎなかった私に委ねられ、些か当惑しながら策定した基本的プランに沿って綿密な実働プランを練り上げ、実行に移してくれたのは入江教授で、大學の全面的な協力がなければ蘇杏会を開催する事はできませんでした。ご多忙なこの時期での学内開催は、迷惑以外の何物でもなかった事と思われます。心から厚く厚く御礼申し上げます。

そもそも、同窓会本来の役割は、今の言葉で言えば、同窓生同士の、そして同窓生と大學の“絆“を図ることです。ところが、現在の同窓会本部は、総会が九州山口薬学大会の開催地で行われる関係上、地元に於ける同窓会本来の役割を全く担っておりません。そこに蘇杏会復活が望まれた所以があります。

さて、開催当日の参加者は、およそ180名。予想を大きく上回るものでした。一般に、同窓会の集まりといえば爺さんばかりという印象ですが、この日は女性より男性が僅かに多い程度で、おそらく前例がなく、驚くべき事です。若い世代の参加も多く、女性と若者に参加してもらう同窓会共通の難問が一挙に解決された思いです。

総会は、田中同窓会副会長(昭和47年卒)を議長に、飛野氏(昭和48年卒)の司会のもと、会長選出、古庄氏(薬専、昭和26年卒)の蘇杏会に関する過去の記憶と会計報告が行われて無事終了しました。

特別講演(座長:古川)は、“熊薬の新たな発展をめざして”と題して、大塚薬学学部長によって行われ、新しい研究教育体制として設置された育薬フロンティアセンター、創薬研究センター、薬用資源エコフロンティアセンター構想についてご説明を頂き、最後に、現在研究されている、細胞内伝達物質として生体機能の発現に重要な役割を果しているイノシトールリン酸について、興味深いお話を伺いました。大塚先生は、3年後に熊薬が担当する日本薬学会年会開催の重責を担っておられます。

懇親会は、開催に先立って、熊薬アンサンブルによる2曲が演奏された後、フリュート合奏も行われました。予定されていた1人が欠けたため、急遽、甲斐教授が駆りだされるハプニングがありましたが、甲斐先生は見事な独奏も披露され、あの大きな図体が少々照れながら演奏される姿は初々しい(?)ものでした。総会に引き続いて飛野氏の司会のもと、古川会長の挨拶、30分後には景品抽選が行われ、和気藹々のもとおよそ20名の当選者が決定。景品の1等賞は8500円相当とのことでした。最後に、アンサンブルの伴奏で逍遙歌を全員で合唱して大好評裏に散会となりました。

予想を大きく超える参加者があった原因として、第1に学内で開催したこと、第2に各学年2名の学年幹事のご尽力を得たことの2点が推測されます。事実、学年幹事は、71名が参加されています。学内で開催すれば、しかし、先生方に多大の負担と犠牲を強いることを目の当たりにする時、学内での開催は極力遠慮しなければならない事を痛切に感じたのは私だけではありません。今後どうしたらよいか、蘇杏会のあるべき姿を含めて熟慮しなければならないと考えています。

再生とは、単に元の姿を再現することではなく、新しい姿に生まれ変わる絶好の機会でもあります。想いを共有し、発想を転換して活力ある再生を果したいものです。

先日行われた蘇杏会の総会・懇親会には170名近い方々にご参集頂き、誠に有り難うございました。御陰さまで、大変盛り上がった会になりました。

さて、当日撮影した写真を、下記のサイトに掲載しました:

http://00.ips.fdinet.fujifilm.co.jp/9993139582/sokyoukai

アクセスフリーでの公開も考えましたが、皆様方のお顔が掲載されますので、一応パスワードをかけています。

パスワードは、「熊本大学薬学部」の略称をローマ字で打ち込んで下さい(皆さんはすぐに分かるはずだと思いますが....)。

写真はダウンロード可能ですので、お好きなお写真をダウンロードして下さい。

また、そのサイトからフジ写真ネットプリントの注文も可能になっております。

写真を見ながら当日の余韻に浸って頂ければ幸いです。

いよいよあさって1月22日(日)11時30分より蘇杏会の総会・懇親会が行われます。

これまでのところ、当日は169名もの方々がご参加される予定でございます。

懇親会はホテル開催のような派手さはありませんが、お楽しみ抽選会など皆様が楽しめるような趣向で皆様方のご参加をお待ちしております。

さて、11時30分からの総会の会場は、大江総合研究棟2階多目的ホールです。宮本記念館ではございませんのでご注意下さい。受付はホール入り口のロビーに設置しますので、先ずは受付にて会費をお支払い頂き、必要書類と名札をお受け取りの上、会場にご入場下さい。なお、受付は10時30分頃から開始の予定です。

また、皆様ご存知の通り、学部内の駐車スペースはそんなに広くありません。懇親会ではアルコール類が提供されますので(勿論ウーロン茶などのノンアルコール類もございますが)、できる限り公共の交通機関にてご来学頂きますようお願い申し上げます。

それでは明後日皆様方にお目にかかれます事を楽しみにしております。

先月郵送されました熊薬同窓会報にも記載されていますように、来る1月22日(日)に薬学部宮本記念館に於いて、熊薬同窓会熊本県支部「蘇杏会(そきょうかい)」の総会が開催されます:

  • 日 時:平成24年1月22日(日)11:30~14:30
  • 場 所:総会及び特別講演会 .... 熊本大学薬学部 大江総合研究棟2階 多目的ホール
  • 懇親会 .... 熊薬同窓会館 宮本記念館(薬学部内)

(会報で案内していた予定と若干異なっております。ご注意下さい。)

  • 参加費:5,000円(懇親会費含む)


これまでのところ、薬専卒の方からH21卒の方まで140名近い方々の参加が予定されています。

まだ参加の申し込みをされていない方で、参加をご希望の方は1月16日(月)までに薬学部の入倉先生宛(ikura@gpo.kumamoto-u.ac.jp)お申し込み下さい。

なお、当日は学内の駐車場を開放しますが、駐車台数に限りがあるとともに(今回グラウンドは駐車場としては開放しません)、懇親会ではアルコールをご準備します。

祝宴を楽しんで頂くためにも、ご来場の際にはできるだけ公共の交通機関をご利用下さい。

追加連絡事項がありましたら改めてこのブログで連絡します。

2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30